ココロノオト

真解体新書。心のしくみを理解することで日常が幸せになる哲学、知識をお届けします。

2019-01-01から1年間の記事一覧

本音

本の音と書いて本音。 これを手放して生きてきた。 これを諦めて生きてきた。 ずっと。 なぜならば本音を言って傷つくことが怖いからだ。 傷つかないように、周りに合わせて、空気を読んで生きる、このことは 呼吸するように、心臓を動かすように、私の当た…

私さえ私であれば恐れることはない 全て問題なく楽しく、まるで毎日の遊びが楽しくて仕方ない子どものように生きていける。 私が私自身から逃げている。 そして何か外の世界のせいにして私から逃げていく。 そうしていくと自分自身に自信がなくなっていく。 …

ジョーカー

ハロウィンにジョーカーを観た。 凄い映画だなあ。 たった一人の心の葛藤、爆発がここまで、現実を変えるんだな。 一人の主観的な問題、悩み、葛藤も共通してるんだな、全体の他の人たちと。 社会が作り出してもんな。この主人公は。 社会と個人は切っても切…

他者理解

自己理解、他者理解 人と人がコミュニケーションをしていく上でもっとも大切な要素だと思う。 なぜならば、自他の理解の限界が摩擦衝突を起こすからだ。 価値観とでも言うのだろうか、私はこういう価値観、あなたはそういう価値観ね。 で話が終わって、心か…

所作

所作とは コトバンクより引用 https://kotobank.jp/word/所作-534505 しょ‐さ【所作】1 行い。振る舞い。しわざ。「一日の所作を日記に記す」2 身のこなし。しぐさ。また、演技の動作。「大げさな所作をする」「役者の所作」3 「所作事」の略。4 仏語。…

夢 生きていく上でとても大事なこと。 なくてはならないもの。 なぜならば、これがないと自分の人生を生きられなくなり、つまらない人生になる。 そして誰かの人生の一部として取り込まれ、消費される人生になる。 例えばの話で、レンガ積みの商人の話がある…

心とは

心とはなんでしょう? コトバンクより引用 心こころmind常識的には,身体的なものないし物質的なものとは独立の存在として,自我,精神,霊魂などの言葉とほぼ同義に使われることが多い。一方,現代の心理学では,個体の示す複雑な行動を規定し,統御してい…